【整備】ディスカバリー整備

ディスカバリー 整備 DIY

【整備】ディスカバリー整備

ワタクシ
なぜか毎週のようにディスカバリーの整備をしています。

ほんと手のかかるヤツだ(笑)
基本的には乗る分には不要な機能が壊れてます。

最初から付けなきゃ良いのに、なんて思います。
おそらく本国の下のグレードは不要なものは付いていないはず。

さて、本日はボヤきなしで記事に移ろう。


マルチファンクションユニット交換

マルチファンクションユニット。
ワタクシの車両ではドアカーテシランプの制御がおかしく、ごまかしながら乗っていた。

あーーー
ようやくの作業です。
部品自体は入手していたものの、、、、面倒な位置についている基板。
位置としては、運転席の下のヒューズボックスを取り外した
なぜ裏に付いているのか…。困ったもんだ。

そして、こいつが何をしているかというと。
車の各種からの入力を制御するものである。
例えば、ドアカーテシランプや、ワイパー、イグニッション、熱線ガラス等。

ほんと、苦手な電子部品は作らなきゃいいのにさぁ。

そして、交換、取り付けをするのはコイツ。
部品取り車から外したもの。
20230109_01

ヒューズまではここ最近毎週のようにアクセスしているため問題なし…(笑)
ヒューズボックスに2か所ボルトがあり、それを外す。 8mm…です。
20230109_02

完全にヒューズボックスを引き出さずに手探りでマルチファンクションユニットを外す。
なんとか、外れました。手が傷だらけ(笑)
上:外したもの
下:これからつけるヤツ

なんか、カバーに穴空いてます…(笑)
20230109_03

そして逆の手順で戻す。
バッテリーを接続。エンジンオン。
20230109_04
…またよく出るヤツこれ。なんかSRSの警告付くんだよなぁ。
もっかいすべて再接続。
警告も解消。

こんな部品交換だけで1時間半もかかってしまった。
オレとしたことが!!!!

さて、外した部品を見てみよう。
20230109_05
Ohh…!
トランジスタが焼けてますねぇ…。火を噴いてカバーを溶かした模様。ショートか。
でも他の部分は元気そうだが…?

…そのうちこのトランジスタを交換しよう。


今回交換した部品。
AMR5360:マルチファンクションユニット

どうやら、黒い箱と白い箱のものがあるようで、要確認。
ワタクシの車両では、AMR5360。
もう片方の型番はAMR1280。初期型のディスカバリー1はこれかも(未確認)

もし参考にされる方は自己責任で。

前の記事 次の記事